英国紳士への道!英語シリーズNo.3
今日も始まりました、英語シリーズ今日やることはキングスマンのあらすじ紹介後半戦!
英語知らない系大学生のあらすじ紹介というかネタバレ紹介の後半戦をやっていこうと思います。
前回のおさらいは犬を殺せずにキングスマンをクビになったイグジーはこの後どうするの?
って感じでした。
それでは後半戦を始めていこうと思いますが1日で書いていると、途中で疲れてしまうので2日に分けて書いていこうと思います。
スタートです!!(最近文字を大きくすることを覚えた)
キングスマンタクシーに乗って街のチンピラと喧嘩になりそうになっていたイグジー、そこには義理のお父さんっぽい人もいた気がする、たぶん義理のお父さんと母親を離そうしたかったんだと思うが急に動き出すキングスマンタクシー、向かう先はガラハドの家?ここで一つ問題があってグラハムだと思ってた人はよく聞いてみるとガラハドと言っていました!/(^o^)\ナンテコッタイ
字幕としゃべりに翻弄されていたことにびっくりしつつ、ガラハドも犬を殺していなかったことがわかる。イグジーがあんたも犬を殺したんだ!!といってたのと犬は11年前に死んだのか11年間生きたのか、殺していなかったのかわからんけど聞き取れた気がする。
場面が変わり教会で労働者の抗議みたな講演を聞いていたガラハド、隣の女性と何か話して立ち去ろうとしたガラハドだがなぞの音声が鳴り急に激しい戦闘が始まった!ここら辺はしゃべってないので飛ばすけど
みんなをやっつけたガラハドは動揺しつつも教会をでるとヴァレンタインさんがいてガラハドは怒っていた。
やっぱり何言ってるかわからなかったけど急にヴァレンタインさんがガラハドを打って殺してしまった。ヴァレンタインさんも勢いでやっちゃった感があったけど、すぐ切り替えていた、さすがボスというか引きずらない感じは見習うべきところだと思いつつ
ガラハドの死に驚き、キングスマンの家に向かったイグジー、キングスマンのボス的な人からガラハドが死んだことを告げられる。そしてやっぱり何言ってるかわからん話している時にイグジーはお偉いさんの首に傷跡があることに気づく。
機転を利かせて逆にお偉いさんをやっつけたイグジーは敵の本拠地に乗り込むことになる。
ひさしぶりに出てきたヒロインと任務をするかと思ったら別行動だった。イグジーは本拠地に乗り込んでいくけどこのあたりからやっとヴァレンタインさんがなにをしたいかが分かってきた。
チップを埋め込んだお偉いさん達とのパーティーで新しい世界を作る的なことを言っていた。暴走する音楽はパーティーみたいな感じなのかなと思った。
ここら辺の演出とか一気に迫ってくるピンチと暴走する時の楽しい雰囲気は洋画っぽいかんじがしてとても楽しかった。
なんだかんだでヴァレンタインさんを倒したり世界を救ったりしてハッピーエンドで終わったキングスマン、
最後の方は聞き取りに慣れてちょいと聞きやすくなった気がした。
展開的には間違いはそんなにないと思うし、理解しようと集中するのでいつもより楽しく映画を見れた気がした。
キングスマンをみて驚いたのはけっこうファックとかの汚い言葉が軽く出てきたのでそんなに強い暴言ではなく
日本でいうバカ!とかそんなに感じなのかなと思った。あとは
まだわからないことだらけだなということをつよく感じました。
次回の英国紳士への道ではチャプターごとに勝手にセリフを当ててみようかなと思います。
キングスマンをみたことある人がみたら笑っちゃうような翻訳になると思うので是非!お楽しみ下さい!!
やっぱり最後の方になってくると書くのがめんどくさくなってしまうようです。
ここは慣れるのを待つだけなので気長に続けていこうと思います。
3週間続ければもう苦にならないと聞くのでやっていきます!!
このブログ自体、いつまで続くかわからないし、(個人的には続けていくつもりですが)
そこらへんもボクのブログを楽しむポイントにしてくれればとおもってます。
それでは今日も元気に!!やってこーーー!!
ばいばいー